2010年04月05日
VOLSAVA参戦
先日、4月4日に大阪・岸和田市にあるC.Q.B FIELD BUDDYさんで開催された、
VOLKさん主催の"VOLSAVA"に参加してきました。
VOLKさん、BUDDYさんのスタッフの皆様をはじめ、
協賛ショップの皆様、ゲームに参加にした皆様、本当にありがとうございました。
北陸連合チームの野郎供。

パイナップル旅団からは5名が参加。

どれを着ていこうかって相談もしてもいないのに、
全員がBHIのタクティカルパンツとかw
BHIのトレーニングジャケットやライトハイカーシューズでもお揃いです。
サバゲの時、パイナップル旅団の一部では半制服化していますw
儲はいつもの格好でゲームに参加。
どこにVOLK製品があるんだかw

使っていたVOLK製品は"VOLK LEG-PLATFORM"です。

BHIの"SERPA Platform"と"SERPA Quick Disconnect Kit"を取り付けて、
ホルスターの取替えが簡単に出来るようにしてます。
あと、N野のお兄さんに教えて貰って、ストラップをベルトのMolleに折り込んで、
よりハイマウントにできるようにしてます。
ちなみに、ストラップは戻ってこないようにインシュロックで縛ってます。
当然、他にもマグポーチなどを取り付けてもOK。
"VOLK LEG-PLATFORM"は素晴らしい装着感を約束してくれます。オススメ。
今回、参加した"VOLSAVA"は本当に楽しかったです。ありがとうございました!
追伸。他に写真も撮ってきたので数日"VOLSAVA"ネタで・・・
VOLKさん主催の"VOLSAVA"に参加してきました。
VOLKさん、BUDDYさんのスタッフの皆様をはじめ、
協賛ショップの皆様、ゲームに参加にした皆様、本当にありがとうございました。
北陸連合チームの野郎供。
パイナップル旅団からは5名が参加。
どれを着ていこうかって相談もしてもいないのに、
全員がBHIのタクティカルパンツとかw
BHIのトレーニングジャケットやライトハイカーシューズでもお揃いです。
サバゲの時、パイナップル旅団の一部では半制服化していますw
儲はいつもの格好でゲームに参加。
どこにVOLK製品があるんだかw

使っていたVOLK製品は"VOLK LEG-PLATFORM"です。

BHIの"SERPA Platform"と"SERPA Quick Disconnect Kit"を取り付けて、
ホルスターの取替えが簡単に出来るようにしてます。
あと、N野のお兄さんに教えて貰って、ストラップをベルトのMolleに折り込んで、
よりハイマウントにできるようにしてます。
ちなみに、ストラップは戻ってこないようにインシュロックで縛ってます。
当然、他にもマグポーチなどを取り付けてもOK。
"VOLK LEG-PLATFORM"は素晴らしい装着感を約束してくれます。オススメ。
今回、参加した"VOLSAVA"は本当に楽しかったです。ありがとうございました!
追伸。他に写真も撮ってきたので数日"VOLSAVA"ネタで・・・
Posted by 儲 at 19:00│Comments(3)
│ゲーム
この記事へのコメント
いーなーいーなーいーなー
Posted by 婆裟羅 at 2010年04月06日 02:04
遠方からの御参加、誠に有難う御座いました ! イベント当日は1人陸自迷彩できまってましたね、際立ってました ! また、機会がありましたら宜しくお願い致します !
Posted by VTG at 2010年04月06日 16:44
>婆裟羅さん
楽しかったですよー^^
皆さんに感謝。
今度、機会があったらハイエースを4台くらい借りて皆で行きましょう!
>VTG様
今回は素晴らしい機会を設けて頂きありがとうございました。
最高のイベントでした。
参加することができて本当に良かったです。
VOLK装備でキメた皆さんは格好良かったです。
自分ももっとVOLK製品を欲しくなってしまいましたw
楽しかったですよー^^
皆さんに感謝。
今度、機会があったらハイエースを4台くらい借りて皆で行きましょう!
>VTG様
今回は素晴らしい機会を設けて頂きありがとうございました。
最高のイベントでした。
参加することができて本当に良かったです。
VOLK装備でキメた皆さんは格好良かったです。
自分ももっとVOLK製品を欲しくなってしまいましたw
Posted by 儲
at 2010年04月06日 20:55
