2010年04月07日
VOLSAVA タクトレ
第3回VOLSAVA特集。
今回はお昼から始まったタクティカルトレーニングのご紹介です。

インストラクターの方による講習会。
銃の安全な取り扱い、遮蔽物からの射撃姿勢、スイッチの行い方、
そして、CQBにおけるハンドガンの有効性などについて教えて頂きました。

滅多に無い機会です。皆、真剣に聞いていました。

移動しながらの射撃もやりましたよ。

儲も参加。その時の拡大写真なんですが赤丸に注目・・・。
恐らくスタート直前だと思うんですが、トリガーに指が掛かりかけています。
コレは危ないw駄目ですねーwww
理想は無意識でもトリガーから指が離れていなければなりませんね。
自分ではできていると思っていましたが、まだまだだったようです・・・。
一緒に並んだ他の方はキチンとできていました。恥ずかしいw
自分を客観的に見れるから写真は良いですねー。
ちなみに講師の方によるとハンドガンの場合は、
人差し指をフレームに添えておくとコントロールがしやすいそうです。

もう一枚拡大写真。
今度はマガジンを捨ててしまっています・・・。
基本は交換したマガジンはダンプポーチへ。
マガジンを捨てるクイックリロードは緊急時のみで、
CQBでは後続が拾えるように股の下を通して後ろに捨てるそうです。
後続の人が踏んで転んだりしたら危ないですからね。
え?儲はたいした事ないなって?
悪い例も示さなきゃ駄目じゃないですかw
今回の講習会は自分にとって良い機会でした。
意識向上を図りたいと思います。
インストラクターの皆様、ありがとうございました!
今回はつまらない事を長々と書いてすみません・・・。
「儲は馬鹿だなw」とでも笑ってやってください。
次回は、もう一回ゲーム中の写真を貼ってVOLSAVA特集を終わろうと思ってます。
もう少し儲にお付き合いください。
今回はお昼から始まったタクティカルトレーニングのご紹介です。

インストラクターの方による講習会。
銃の安全な取り扱い、遮蔽物からの射撃姿勢、スイッチの行い方、
そして、CQBにおけるハンドガンの有効性などについて教えて頂きました。

滅多に無い機会です。皆、真剣に聞いていました。

移動しながらの射撃もやりましたよ。
儲も参加。その時の拡大写真なんですが赤丸に注目・・・。
恐らくスタート直前だと思うんですが、トリガーに指が掛かりかけています。
コレは危ないw駄目ですねーwww
理想は無意識でもトリガーから指が離れていなければなりませんね。
自分ではできていると思っていましたが、まだまだだったようです・・・。
一緒に並んだ他の方はキチンとできていました。恥ずかしいw
自分を客観的に見れるから写真は良いですねー。
ちなみに講師の方によるとハンドガンの場合は、
人差し指をフレームに添えておくとコントロールがしやすいそうです。

もう一枚拡大写真。
今度はマガジンを捨ててしまっています・・・。
基本は交換したマガジンはダンプポーチへ。
マガジンを捨てるクイックリロードは緊急時のみで、
CQBでは後続が拾えるように股の下を通して後ろに捨てるそうです。
後続の人が踏んで転んだりしたら危ないですからね。
え?儲はたいした事ないなって?
今回の講習会は自分にとって良い機会でした。
意識向上を図りたいと思います。
インストラクターの皆様、ありがとうございました!
今回はつまらない事を長々と書いてすみません・・・。
「儲は馬鹿だなw」とでも笑ってやってください。
次回は、もう一回ゲーム中の写真を貼ってVOLSAVA特集を終わろうと思ってます。
もう少し儲にお付き合いください。
Posted by 儲 at 22:02│Comments(0)
│ゲーム