2010年06月17日
TAC-T FIRST RESPONDER BAG


タクティカル・テイラー社製の FIRST RESPONDER BAG です。
医療用ウェストバックですねー。
前面にはMolleが配置されていて、ポーチの増設が可能です。
増設するならアドミンパネルポーチが良さそうな感じです。
ペンやメモ帳など医療品とセットで持っておきたい物が良いんじゃないでしょうか?
裏面はベルトを外してマリスクリップやアリスクリップで
バックパックなどの装備に取り付けられるようになっています。

中身。
かなりの容量を持っていますね。
仕切りやゴムループがあって、様々な医療品を携行できます。
このバックはIFAK用というより、
CLS(Combat Life Saver)やMEDIC用ですね。

この前、コレを装備して遊んだときは、
走りづらくて思わず笑ってしまいましたw
バック一つで変わるものですね~。
丸めたシャツしか入ってないんですけどw
さて、前にIFAKをガチで組みたいと言っておきながら
まだ何もやってないわけですが、
まだあきらめたわけではないのですよ。
金銭的な問題とサバゲに必要なのか?って事で
踏ん切りがつかないだけです^^;
この前、サバゲ仲間に、
「もしも大怪我をした時、ガチで中身を持っていても治療して欲しくないw
救急車を呼んでくれwww」
って言われるしwww
まあ、そうですよねー^^
もしもガチでIFAKを組んだら、
赤十字の講習会とかも行かないとねw
持ってるだけじゃ無意味です。
それでは、本日もお付き合い、ありがとうございました^^
Posted by 儲 at 21:01│Comments(4)
│タクティカルギア
この記事へのコメント
お疲れさまです。
FRB買われたんですね。サバゲにはぶっちゃけ無用の長物な事のほうが多いでしょうが、資材の取り扱い自体は、練習すればなんとかなりますよ。
tactical medical solutionをググるか、ようつべしてみると参考になるかと。
FRB買われたんですね。サバゲにはぶっちゃけ無用の長物な事のほうが多いでしょうが、資材の取り扱い自体は、練習すればなんとかなりますよ。
tactical medical solutionをググるか、ようつべしてみると参考になるかと。
Posted by RP at 2010年06月17日 22:14
オレンジの底面で連想したんすが、カメラ入れて使っても結構使えるんじゃないでしょうか。
Posted by knd at 2010年06月19日 12:42
>>RPさん
お疲れ様です。
いつも有益な情報ありがとうございます^^
>サバゲにはぶっちゃけ無用の長物
サバゲには無用でも、自己満足っていうのは重要だと思ったりしてますw
>>kndさん
一眼レフの本体と短いレンズ一本なら余裕ですね。
インナーを作ってやらないと、少し心配ですけど。
お疲れ様です。
いつも有益な情報ありがとうございます^^
>サバゲにはぶっちゃけ無用の長物
サバゲには無用でも、自己満足っていうのは重要だと思ったりしてますw
>>kndさん
一眼レフの本体と短いレンズ一本なら余裕ですね。
インナーを作ってやらないと、少し心配ですけど。
Posted by 儲
at 2010年06月19日 13:22

サバゲにおいてはジコマンかも知れないですねwwwまぁ、MED装備で中身まで揃えてる人はなかなかいないでしょうから、自分もその路線で行こうかな、と。
Posted by RP at 2010年06月19日 22:24