2011年06月27日
続・エリア365でサバゲ
先日の続きですよ。
「福井のフィールドにゲリラリラ軍団が来るらしいっすよ」
と言うお話を聞いたのが事の始まり。
ミーハーは自分はO山氏にホイホイついて行く事にしました。
前日までの天気予報は雨で駄目かと思いましたが、
良い天気に恵まれて良かったです。非常に暑かったですがw
あと、前日の晩に25-105mmのレンズが急死しましたが、
まこP氏から写真提供を受ける事ができました。ありがとうw
という訳で、エリア365イベントゲーム「ゲリラリラと遊ぼう!」のレポートなぞを。
長くなりますので、お暇でしたらどうかお付き合いください。


自分はいつもの格好で。
夏用の戦闘服を買おうと心の底から思った軟弱モノ。
SIKNSが逃がそうとする汗と熱を厚手の戦闘服がしっかりガード。死ねる。



誘ってくれたO山氏。
モノホンのCRYE製JPCじゃないですかw
アホみたいに軽かったです。最高ですね。


アイスマン氏の単独写真は撮り忘れたので、
ゲーム中の雄姿をお楽しみください(ぉ

Teamマムシのお二人。
カッコ良かったです。ホントに色々と。
当日はありがとうございました。


今回はキチンと(?)ゲストと写真を撮らせて頂きましたw
以下、ちょびっと撮ったゲーム中の写真を。


久しぶりのゴチャマンでした。正確には何人いたんだろ。




フィールドの外からでもボチボチ身内の写真が撮れた。良かった。


ステキなタフガイを発見。素晴らしい。



エリア365ではフィールド内を車両が走行します。
今回、ご一緒したチームNNのメンバーが、
走行する車両の陰に隠れて移動し、次の遮蔽物へ!
自分も一度やりましたけど、難しいですね、コレ。
しかし、他のフィールドにはない楽しさだと思います。



陸自を基調とされたチームの方々。
終始、カッコイイ動きをされてましたね。
遮蔽物から遮蔽物へのダッシュやら突撃やら。
ゲーム中に一瞬だけ、プチ展示訓練を幻視したような、しなかったようなw
キモオタの自分は満足です。ええ。

やはり、ゲーム中の写真は雰囲気が出て良い。何度も言ってますけど。


ゲーム中のボスゲリラ氏。
メガホンは大将戦のフラッグ。



ラスゲの大将戦の様子。
赤チームに押されてフラッグを取られてしまいました。
ちなみに自分は黄色チームでしたが、
開始3分で死亡w
だから写真を撮れるんですよ。ええ。
最後になりましたが、
今回のゲームに参加された皆様、ゲリラリラ軍団、ウピウピ隊の皆様、
運営スタッフの皆様、本当にありがとうございました。

TeamマムシとチームNNの皆様と。
それでは、この度は長々とお付き合い、ありがとうございました。
「福井のフィールドにゲリラリラ軍団が来るらしいっすよ」
と言うお話を聞いたのが事の始まり。
ミーハーは自分はO山氏にホイホイついて行く事にしました。
前日までの天気予報は雨で駄目かと思いましたが、
良い天気に恵まれて良かったです。非常に暑かったですがw
あと、前日の晩に25-105mmのレンズが急死しましたが、
まこP氏から写真提供を受ける事ができました。ありがとうw
という訳で、エリア365イベントゲーム「ゲリラリラと遊ぼう!」のレポートなぞを。
長くなりますので、お暇でしたらどうかお付き合いください。
自分はいつもの格好で。
夏用の戦闘服を買おうと心の底から思った軟弱モノ。
SIKNSが逃がそうとする汗と熱を厚手の戦闘服がしっかりガード。死ねる。
誘ってくれたO山氏。
モノホンのCRYE製JPCじゃないですかw
アホみたいに軽かったです。最高ですね。
アイスマン氏の単独写真は撮り忘れたので、
ゲーム中の雄姿をお楽しみください(ぉ
Teamマムシのお二人。
カッコ良かったです。ホントに色々と。
当日はありがとうございました。
今回はキチンと(?)ゲストと写真を撮らせて頂きましたw
以下、ちょびっと撮ったゲーム中の写真を。
久しぶりのゴチャマンでした。正確には何人いたんだろ。
フィールドの外からでもボチボチ身内の写真が撮れた。良かった。
ステキなタフガイを発見。素晴らしい。
エリア365ではフィールド内を車両が走行します。
今回、ご一緒したチームNNのメンバーが、
走行する車両の陰に隠れて移動し、次の遮蔽物へ!
自分も一度やりましたけど、難しいですね、コレ。
しかし、他のフィールドにはない楽しさだと思います。
陸自を基調とされたチームの方々。
終始、カッコイイ動きをされてましたね。
遮蔽物から遮蔽物へのダッシュやら突撃やら。
ゲーム中に一瞬だけ、プチ展示訓練を幻視したような、しなかったようなw
キモオタの自分は満足です。ええ。
やはり、ゲーム中の写真は雰囲気が出て良い。何度も言ってますけど。
ゲーム中のボスゲリラ氏。
メガホンは大将戦のフラッグ。
ラスゲの大将戦の様子。
赤チームに押されてフラッグを取られてしまいました。
ちなみに自分は黄色チームでしたが、
開始3分で死亡w
だから写真を撮れるんですよ。ええ。
最後になりましたが、
今回のゲームに参加された皆様、ゲリラリラ軍団、ウピウピ隊の皆様、
運営スタッフの皆様、本当にありがとうございました。
TeamマムシとチームNNの皆様と。
それでは、この度は長々とお付き合い、ありがとうございました。
Posted by 儲 at 23:37│Comments(4)
│ゲーム
この記事へのコメント
本気で死にかけたので自分も夏装備を本気で考えたいと思います(^^;。
Posted by ラプター1 at 2011年06月28日 01:04
>>ラプター1 さん
貴方の滝のような汗のかき方は、
内臓疾患をやってるような不安を覚えるので、
本気で考えた方が良いですwww
貴方の滝のような汗のかき方は、
内臓疾患をやってるような不安を覚えるので、
本気で考えた方が良いですwww
Posted by 儲
at 2011年06月28日 19:09

お疲れ様でした
一緒にゲームできて嬉しかったです。 火燕挺身隊のブログもありますので良かったら火燕挺身隊か、365作戦でぐぐってみてくださいね


Posted by 火燕 ザキ山 at 2011年06月29日 09:46
>>火燕 ザキ山さん
当日はお疲れ様でした。とても楽しかったです。
>良かったら火燕挺身隊か、365作戦でぐぐってみてくださいね
ありがとうございます^^
是非、ググッてみます。
当日はお疲れ様でした。とても楽しかったです。
>良かったら火燕挺身隊か、365作戦でぐぐってみてくださいね
ありがとうございます^^
是非、ググッてみます。
Posted by 儲
at 2011年06月29日 21:24
