元特殊部隊のYoutubeチャンネル!

楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!

2011年10月26日

続・「AREA365」転地訓練

先日の記事の続きです。
長めですがお暇でしたらお付き合いをば。

続・「AREA365」転地訓練続・「AREA365」転地訓練続・「AREA365」転地訓練

メッシュを貼り付けた『Base Jump Helmet』は、
二型迷彩ベースの装備に、
さほど違和感無く合っていて悪くないと思います。
貼って正解でした。
深く被れていないのは、付属の厚い方のパッドを使っているからです。

今回、遠征組のベストドレッサー賞(私の独断と偏見)のM氏。

続・「AREA365」転地訓練続・「AREA365」転地訓練

チョイスがシブいですわ。
今回のコーディネーターは旅団一のオシャレなアイスマン氏でした。
曰く、「コーディネートはこーでねーとw」

続・「AREA365」転地訓練続・「AREA365」転地訓練

旅団、随一の癒し系であるクマ氏。(下の写真一枚目中央。右はアイスマン氏)

続・「AREA365」転地訓練続・「AREA365」転地訓練

少し前に腰を痛めて心配でしたが、参加できて良かったです^^
小さく見えるTAGのベストが素敵。
ヘルメットは『Base Jump Helmet』のマルチカムカラーです。
タンカラーは見た目がもろプラスチックでアレですが、
マルチカムはカッコイイです。

さてさて、お次はゲーム中の写真から少しだけ。
1ゲームだけカメラを持って、中に入ってました。

続・「AREA365」転地訓練続・「AREA365」転地訓練続・「AREA365」転地訓練

続・「AREA365」転地訓練続・「AREA365」転地訓練続・「AREA365」転地訓練

下の写真は、相手フラッグを目の前にして横死したにしお氏。
とても悔しかったそうですw

続・「AREA365」転地訓練

にしお氏がやられた後にフラッグのそばに取り付いたヒロ氏。
見事、にしお氏の仇を取って、
安全を確実にするため迂回したは良いが・・・、

続・「AREA365」転地訓練

角を曲がった所で味方に撃たれてしまうのは良くあることですw

こんな感じで楽しく一日を過ごすことができました。
また機会があれば遊びに行きたいです。

それでは、この度もお付き合い、ありがとうございました。

余談。
今回、安全に関する失敗が一つ・・・。
同じことを繰り返さないようにしなければ。





同じカテゴリー(ゲーム)の記事画像
サバゲで思ひ出
サバゲとスタートダッシュ
サバゲーとペリカンケース
サバゲとレンジャーハット
4/15(日)のサバゲ
サバゲに行って来ました!
同じカテゴリー(ゲーム)の記事
 サバゲで思ひ出 (2012-05-02 01:25)
 サバゲとスタートダッシュ (2012-04-30 22:04)
 サバゲーとペリカンケース (2012-04-30 13:49)
 サバゲとレンジャーハット (2012-04-30 00:27)
 4/15(日)のサバゲ (2012-04-16 00:28)
 サバゲに行って来ました! (2012-04-10 00:10)

Posted by 儲 at 22:21│Comments(2)ゲーム
この記事へのコメント
儲さんのヘルメットナイスです!

HK416ですか?かっこいい~
特戦群も使用しているのでほしいなw

マルイ次世代で作ってくれないかな(-.-)
Posted by ハリー・メイソン at 2011年10月28日 11:28
>>ハリー・メイソン さん
最初はODスプレーをぶっ掛けてやろうかと思ってましたが、
メッシュを貼って良かったですw
Posted by 儲儲 at 2011年10月29日 17:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。