2010年08月31日
レスキューフック

昨日の写真はレスキューフックでした。

”Fury Tactical”と言うブランドの物です。
なんでも、かなりお買い得な値段だったとか。
主役のフック本体にピントが合ってないのは反省w

これは車両事故が起きた時、
事故車両から脱出、または救助の際にシートベルトが外れない場合、
それを切断するためのナイフです。
このレスキューフックですが、
ミリタリー方面では絡まってしまったパラシュートコードや、
緊急時に装具を外すためウェビングなどの切断に使われます。
ハンドルが長いタイプの物はEODキットとしても有効のようです。
また、レスキューフックはEMTシザーの代わりとしても使えます。
シザーよりも素早く衣服の端から引き裂くことができるそうです。
別の物(後日紹介)を使って古着で試してみましたが、
確かに素早く裂くことができました。
レスキューフックをIFAKに組んでみるのも良いのかもしれません。
シザーよりコスト高ですが、
1秒でも速く衣服を裂いて治療に移れる事は重要だと愚考してみます。

こんな感じで装備に取り付けると、
コスチュームに説得力が増すというかオシャレな感じで素敵です。
他の人とちょっと一味違う雰囲気が出せる小物だと思います。
それでは、長々とお付き合い、ありがとうございました^^
Posted by 儲 at 20:15│Comments(0)
│アクセサリー