2010年09月26日

Magpul AFG2

Soldier Systemsより

Magpul AFG2

最近、リリースされた"Magpul AFG2"です。
このような比較写真はありがたいですな。
変更点が良く分かります。

AFG2は前作の物と比べてスマートになってます。
そのため、サイドレールに取り付けられた各種アクセサリーとの干渉が抑えられるみたいですね。
アングルの形状も変わっていて、角度が浅くなっているようです。

あと、詳しくは分かりませんが、
前作の物は取り付けられないレールがあったようですね。
こちらも改善されているようです。

扱いやすさはどうなんでしょうね?
実際に使ってみないと分からないです。
そのうち、PTSからもリリースされるでしょう。

ぜひ、AFG1との違いを確かめてみたいところです。

以前、AFGはシックリこないなんて言ってましたが、
使い慣れてみると悪くないアイテムでしたw

あと、どういうわけかレプリカが既に出ているようですが・・・^^;
お金がなくとも、そちらは買う気が全く起きませんね。

エアガン用のメーカーライセンス品が出ているなら、
できる限りそちらを買いたいなと愚考していたりします。
ライセンス品のパチを買ったら何かに負けた気がするんですよねw
まあ、こんな変な事を考えるのは自分だけでしょうがw

それでは、長々とお付き合い、ありがとうございました^^




タグ :MagpulPTSAFG2

同じカテゴリー(アクセサリー)の記事画像
Trijicon SRS
Princeton Tec/CHARGE HELMET LIGHT
タスコ製“MD-33”
“BFG Universal Wire Loop”でオサレに?
AN/PVS-14
ぱちとりじこん
同じカテゴリー(アクセサリー)の記事
 Trijicon SRS (2013-06-12 18:56)
 Princeton Tec/CHARGE HELMET LIGHT (2013-05-16 01:36)
 タスコ製“MD-33” (2012-03-17 17:01)
 “BFG Universal Wire Loop”でオサレに? (2012-02-25 19:40)
 AN/PVS-14 (2011-10-08 15:17)
 ぱちとりじこん (2011-07-27 23:43)

この記事へのコメント
私もパチは買いません。
これ以上チョンを調子づけたくないから。
Posted by 賛成 at 2010年09月26日 01:02
>>賛成さん
まー、そういう考え方もアリかもしれませんねw
あと、レプリカ品はおそらく大陸の方だと思いますw

言い方がおかしいかと思いますが、
パチ、レプリカ品で成り立っているような業界です。
その中でエアガン用のライセンス品があるなら、
せっかくだからそちらを買いたいなと思うのです。
気分的に良いですしね。

法律云々もありますが、そちらは自分が言えるようなことではないです^^;
Posted by 儲儲 at 2010年09月26日 01:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。