2010年10月05日
続・小松基地航空祭
またしても航空祭ネタです。
まあ、お暇でしたらもう少しお付き合いくださいw



F-4って渋いですよね。
この機体は正確には偵察機型のRF-4ですが。
F-4は老朽化が進んで困った事になっていますが、
F-Xはどうなるんでしょうね?
あと、RF-4Eの後継機となる予定だったF-15偵察機化試改修事業ですが、
こちらは東芝が要求性能を満たす製品を納入できるめどが立たないため契約解除の事態に・・・。
最近、防衛産業で良いニュースがあまりないような^^;


F-2の機動飛行は飛行開発実験団の501号機が担当。
F-2でAAM-4を運用できるように改修する計画は、
この501号機でテストをしているんだったっけ?
この改修が成功すればF-2の空戦能力が飛躍的に向上します。


ちなみに、F-2の洋上迷彩が好きです。カッコイイ。


F-15に混じってT-4も飛行を実施。
とても軽快に飛び回っていました。
見ていて気持ちが良かったです^^



変態・・・、じゃなかった一糸乱れぬ編隊飛行。
見ていて本当に見事な物です。
展示飛行中、動かずにずっと立ちっぱなしで疲れましたが、
見応えがあって良かったです。
ちなみに、ブルーインパルスの展示飛行は写真をほとんど撮っていません^^;
カメラを構えずにじっくり見ていました。
あと、小松基地施設内にはこんな物が・・・

昨年、12月に脚格納状態で着陸してしまった事故機の
胴体下タンクをしようして作られた「基本の標」です。
この事故を教訓として小松基地全隊員の記憶に永く留めておくことを目的に作成されたとか。
隊員の人達はこれを見た時、どんな事を思うんでしょうね。
とても久しぶり行った航空祭でしたが、
とても楽しかったです。
今年の航空祭は浜松基地、岐阜基地などなどが控えています。
お近くの人で興味のある方は行ってみてはどうでしょうか?
人がいっぱいいますけどねw
自分は来年も気が向いたら小松基地へ行きたいと思っています^^
それでは、本日もお付き合い、ありがとうございました^^
まあ、お暇でしたらもう少しお付き合いくださいw



F-4って渋いですよね。
この機体は正確には偵察機型のRF-4ですが。
F-4は老朽化が進んで困った事になっていますが、
F-Xはどうなるんでしょうね?
あと、RF-4Eの後継機となる予定だったF-15偵察機化試改修事業ですが、
こちらは東芝が要求性能を満たす製品を納入できるめどが立たないため契約解除の事態に・・・。
最近、防衛産業で良いニュースがあまりないような^^;


F-2の機動飛行は飛行開発実験団の501号機が担当。
F-2でAAM-4を運用できるように改修する計画は、
この501号機でテストをしているんだったっけ?
この改修が成功すればF-2の空戦能力が飛躍的に向上します。


ちなみに、F-2の洋上迷彩が好きです。カッコイイ。


F-15に混じってT-4も飛行を実施。
とても軽快に飛び回っていました。
見ていて気持ちが良かったです^^



変態・・・、じゃなかった一糸乱れぬ編隊飛行。
見ていて本当に見事な物です。
展示飛行中、動かずにずっと立ちっぱなしで疲れましたが、
見応えがあって良かったです。
ちなみに、ブルーインパルスの展示飛行は写真をほとんど撮っていません^^;
カメラを構えずにじっくり見ていました。
あと、小松基地施設内にはこんな物が・・・

昨年、12月に脚格納状態で着陸してしまった事故機の
胴体下タンクをしようして作られた「基本の標」です。
この事故を教訓として小松基地全隊員の記憶に永く留めておくことを目的に作成されたとか。
隊員の人達はこれを見た時、どんな事を思うんでしょうね。
とても久しぶり行った航空祭でしたが、
とても楽しかったです。
今年の航空祭は浜松基地、岐阜基地などなどが控えています。
お近くの人で興味のある方は行ってみてはどうでしょうか?
人がいっぱいいますけどねw
自分は来年も気が向いたら小松基地へ行きたいと思っています^^
それでは、本日もお付き合い、ありがとうございました^^
Posted by 儲 at 22:03│Comments(0)
│チラシの裏