2010年10月10日

富山駐屯地祭

富山駐屯地祭
(準備中の隊員さんをパチリ。クリックでいつもより大きいサイズになりますw)

本日はちょっくら富山駐屯地創立48周年記念式典に行ってきました。

富山駐屯地は第4施設団第7施設群第382施設中隊を主力とする部隊が駐屯しています。
とても小規模な部隊ですが、重要な位置付けの部隊だそうです。

富山駐屯地祭富山駐屯地祭

第382施設中隊の81式自走架柱橋(81TB)と展開された導板。
従来なら導板は2分割2段された物が搭載されていますが、
今回は短い物が1枚でした。
(真横から撮ってくるのを忘れたよ・・・^^;)

富山駐屯地祭富山駐屯地祭

92式地雷原処理車(MCV)が来てました^^

いつもなら74式戦車が来て、訓練展示で超至近距離の空砲が味わえるんですが、
本年度は予算の都合などでMCVが代打のこと。
74式が来なかったのは残念ですが、珍しい車両が見れたから良いかw

富山駐屯地祭富山駐屯地祭富山駐屯地祭

式典中の観閲部隊。
小規模な駐屯地なので観閲部隊はとても小規模です。
心配な天気予報が外れて、晴れていたんですが・・・・・・。

富山駐屯地祭

途中でこのありさまですよwww土砂降りですwww
観閲部隊に参加した隊員さん曰く、下着までずぶ濡れになったそうです^^;
幸い行進が始まる頃には天気が持ち直してくれました。

富山駐屯地祭富山駐屯地祭富山駐屯地祭富山駐屯地祭

富山駐屯地祭富山駐屯地祭富山駐屯地祭

81式自走架柱橋の訓練展示の様子。
手早い物です。あっという間に終わってしまいましたよw

あ、つまらないとか言わないようにw
河川など車両が通行できない場所に橋を設置する重要な仕事です。

とは言え、81式自走架柱橋は老朽化が進んでいる事などで、
後継機の07式機動支援橋の配備が始まっています。
いつか富山駐屯地にも来るのかな?

富山駐屯地祭

さて、後は第14普通科連隊による戦闘訓練展示がありますけど、
長くなったのでここまで。

もし、お暇でしたら次回もお付き合いください^^

それでは、今回も長々とお付き合い、ありがとうございました^^





同じカテゴリー(チラシの裏)の記事画像
チームパッチ
コマンドー!繰り返します、コマンドー!!
どうせモテないし、暇なので
エアガンでガラス板を撃つ!
Q:これはプロパガンダ映画ではないですか?
VOLK / RS-TACTICAL PANTS
同じカテゴリー(チラシの裏)の記事
 チームパッチ (2013-10-02 16:27)
 コマンドー!繰り返します、コマンドー!! (2013-04-18 18:00)
 どうせモテないし、暇なので (2012-08-15 23:47)
 エアガンでガラス板を撃つ! (2012-07-04 22:16)
 Q:これはプロパガンダ映画ではないですか? (2012-06-28 01:24)
 VOLK / RS-TACTICAL PANTS (2012-06-13 22:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。