2010年11月12日

A-TACSのユニフォーム

A-TACSのユニフォーム
(写真はA-TACS公式より拝借)

A-TACSのユニフォームはどこから販売されるのかなー?
と、ずっと思っていたんですが、
A-TACSを開発したDigital Concealment Systemsは
Propper International™と製造と販売に合意し、
来春に発表するようです。

A-TACS公式ページ

PropperのA-TACS ACUはミリタリー規格で、
高い耐久性を実現するために
65/35ポリエステル、コットンのリップストップになるようです。

これで、A-TACSのアイテムを提供する企業に、
Propper International™が加わりました。

が・・・・・・、

この件によりA-TACSへの興味が再燃したので、
ちょいとググッて見たら、

ちょうど、先日、ハイパー道楽様がA-TACSについてレビューされていました。

フムフム、意外と日本の植生でもイケそうだし、
カッコイイ、欲しいw(お金があったらw)

しかし、気になった事が一つ。

Tactical Performance Corp.が販売?
たしかに、ウェブサイトにA-TACSシリーズがあるけど、
A-TACS公式には一言も書かれていないです。

トップにメーカーロゴも無いし・・・・・・・。

米国Googleでググッても、
検索の仕方が悪いのか、
それとも単に見落としているのか分かりませんが、
はっきり分かりません。

どういうことなんでしょう?
ハブられてる?それともアレがコレでソレ?
この辺の事を詳しく知っている人はいないでしょうか?

国内販売元のファントムさんに突撃するのもアレだし^^;
気になりますw

ま、国内でも簡単に手に入るようになるのは喜ぶべきなのかなw?

それでは、この度もお付き合い、ありがとうございました^^





同じカテゴリー(ミリタリーネタ)の記事画像
ボート訓練
アイアンフィスト そのに
あいあんふぃすと
日米共同訓練のご様子
あれ?これって?
MEUピストルの後継拳銃が決定
同じカテゴリー(ミリタリーネタ)の記事
 ボート訓練 (2013-06-07 23:28)
 アイアンフィスト そのに (2013-02-15 23:24)
 あいあんふぃすと (2013-02-02 00:48)
 日米共同訓練のご様子 (2012-09-12 00:16)
 あれ?これって? (2012-09-07 00:56)
 MEUピストルの後継拳銃が決定 (2012-07-21 00:19)

この記事へのコメント
ほーーーー

このかもほしいかも
Posted by basalla at 2010年11月13日 08:12
>>basallaさん
このカモフラージュも良いカモしれないでしょ?
自分も余裕があったら買いたいカモです。


って、やかましいわwwwww
Posted by 儲儲 at 2010年11月13日 14:21
良い迷彩ですね。
MICHカバーが出たらまとめて買いたいです。
Posted by ハウス at 2010年11月17日 18:31
>>ハウスさん
カッコイイですよね。
A-TACSで塗装されたライフルもカッコいいんですよ・・・。
Posted by 儲儲 at 2010年11月17日 22:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。