2010年11月25日
韓国、延坪島への砲撃事件
ミリホトをチェックしている方は既に見たかもしれませんが、
韓国の延坪(ヨンピョン)島への砲撃事件で
被害を受けた市街地の写真がアップロードされていました。


コチラから他の写真も見ることができます。
Militaryphotos.net - Today's Photos - Wednesday, November 24, 2010
クソッタレな事になっていますね。
酷すぎですよ・・・。
ああ、やっぱり戦争は嫌だ。
世界中の戦争行為がサバゲに変われば良いのに。
さて、話が変わって、同じスレッドで気になった写真が・・・
韓国の延坪(ヨンピョン)島への砲撃事件で
被害を受けた市街地の写真がアップロードされていました。


コチラから他の写真も見ることができます。
Militaryphotos.net - Today's Photos - Wednesday, November 24, 2010
クソッタレな事になっていますね。
酷すぎですよ・・・。
ああ、やっぱり戦争は嫌だ。
世界中の戦争行為がサバゲに変われば良いのに。
さて、話が変わって、同じスレッドで気になった写真が・・・

米軍の訓練写真。
皆、フェイスガードをしてますけど、
なんですかね、これ?
シムニッション(訓練用ペイント弾)用の保護具だと思いますけど。
最近、military.comの記事で、
IEDの衝撃波がヘルメットで保護されていない顔面から脳へ伝わり、
TBI(Traumatic Brain Injury:外傷性脳障害)の原因になることが分かったそうです。
TBIはイラク、アフガンで展開する米兵を苦しめている大きな傷害の一つです。
Military.com - Study: Face Shields Could Prevent TBIs
ヘルメットから露出している顔を
ポリカーボネイト製の透明のシールドで保護することで、
脳へ伝わる衝撃を緩和できる事がMITの研究で分かりました。
もしかしたら、将来、ヘルメットの形状が変わるかもしれません。
装備に上の写真のようなフェイスガードが追加されるかも?
それとも、こんなヘルメットが一般的になる?

でも、ライフルのサイティングに難儀しそうです。
ただ、OPS-COREのACH-ARC Kitにアタッチメントで取り付けられる
フェイスガードもあって、
それは頬付けが楽そうだったんですけど、
どこのメーカーだったかなぁ・・・忘れてしまった^^;
それでは、この度もお付き合い、ありがとうございました^^
Posted by 儲 at 23:00│Comments(6)
│ミリタリーネタ
この記事へのコメント
はじめまして。
訓練用にはいくつか種類があります。仰るとおりシムニッション用にペイントボールでの訓練では民間のフェイスマスクをそのまま使うことも。Multicamのフェイスシールドは基地警備や市街地警備の部隊、暴徒鎮圧部隊などでも多く使用されていると聞きます。サイティングはかなりしにくくなるので、ハイマウント必須になりますね。
訓練用にはいくつか種類があります。仰るとおりシムニッション用にペイントボールでの訓練では民間のフェイスマスクをそのまま使うことも。Multicamのフェイスシールドは基地警備や市街地警備の部隊、暴徒鎮圧部隊などでも多く使用されていると聞きます。サイティングはかなりしにくくなるので、ハイマウント必須になりますね。
Posted by ATTS-USA、ミリタリー丼 at 2010年11月25日 23:45
>>ATTS-USA、ミリタリー丼さん
フェイスシールドはやっぱりサイティングが難しいですよね。
あと、息苦しかったりして不快指数が高そうです。
怪我や命を守るために必要なアイテムですが。
将来、なにか快適なフェイスシールドが
兵士の皆さんに支給されたら良いなと思います^^
フェイスシールドはやっぱりサイティングが難しいですよね。
あと、息苦しかったりして不快指数が高そうです。
怪我や命を守るために必要なアイテムですが。
将来、なにか快適なフェイスシールドが
兵士の皆さんに支給されたら良いなと思います^^
Posted by 儲
at 2010年11月25日 23:55

こんばんわ。
北朝鮮の件ですけど、実は先に韓国が北朝鮮海域にミサイル打ち込んで挑発したという情報が出てきましたね。
まあ、ソースは2ちゃんですがw
戦争がサバゲにの件は禿げ同です。
北朝鮮の件ですけど、実は先に韓国が北朝鮮海域にミサイル打ち込んで挑発したという情報が出てきましたね。
まあ、ソースは2ちゃんですがw
戦争がサバゲにの件は禿げ同です。
Posted by まるちかめ at 2010年11月26日 00:15
現在自分はET社のCM121使ってます。
サイティングはまだ難はありますが、防御性は絶対的で安心です。
http://www.eyetactical.com/
あとはマルチカモでお馴染みのCrye社も、
独自の頬ガード付きヘルメットを企画してるそうなので、
これからの展開が楽しみですね。
サイティングはまだ難はありますが、防御性は絶対的で安心です。
http://www.eyetactical.com/
あとはマルチカモでお馴染みのCrye社も、
独自の頬ガード付きヘルメットを企画してるそうなので、
これからの展開が楽しみですね。
Posted by ハウス at 2010年11月26日 01:18
>>まるちかめさん
今、韓国がやっている訓練で双方が領海を主張する海域に、
事件の一時間前(?)に韓国が撃ち込んだらしいって言う話ですね。
コレが事実なら、相手に行動を起こさせる口実になってしまったのかもしれません。
北の今回の動機を推察する記事は各国から出ていますが、
真実は一体なんなんでしょう。
どちらにしろ、許されない行為ですが。
今、韓国がやっている訓練で双方が領海を主張する海域に、
事件の一時間前(?)に韓国が撃ち込んだらしいって言う話ですね。
コレが事実なら、相手に行動を起こさせる口実になってしまったのかもしれません。
北の今回の動機を推察する記事は各国から出ていますが、
真実は一体なんなんでしょう。
どちらにしろ、許されない行為ですが。
Posted by 儲
at 2010年11月26日 22:02

>>ハウスさん
おお、コレはなかなか良さそうですね。
デザインもよいですし、サバゲにもぴったりですw
フェイスガード、フェイスシールドは近年、各メーカーから出されているので、
軍からの要求があれば、
案外、配備も早いかもしれません。
フェイスガード関連も今後、注目のアイテムです^^
おお、コレはなかなか良さそうですね。
デザインもよいですし、サバゲにもぴったりですw
フェイスガード、フェイスシールドは近年、各メーカーから出されているので、
軍からの要求があれば、
案外、配備も早いかもしれません。
フェイスガード関連も今後、注目のアイテムです^^
Posted by 儲
at 2010年11月26日 22:07
