2012年06月01日

米陸軍でPMAGが使えなくなる?

米陸軍でPMAGが使えなくなる?
Image:MAGPULより

昨日、この記事を見かけたとき、
なんと書けば良いか思いつかなかったのでほっておいていましたが、
各所で凄い反響なので紹介だけでも。

Military.com -
In Reversal, Army Bans High-Performance Rifle Mags

米陸軍の“TACOM Life Cycle Management Command ”という所が、
標準の官品アルミ製マガジン、すなわち、USGIマガジンのみ使用を認め、
近年に登場したポリマー製マガジンをはじめとする
その他のマガジンの使用を禁止したというニュースです。

上で紹介した元記事では、
アフガンで大活躍中のPMAGをはじめとするポリマー製マガジンが、
今後使用できなくなるのではないかということで、
今までに見たことがないような大量のコメントが付いています。

詳細が分からないせいか推測が飛び交っていますが、
PMAGの使用が禁止されることを疑問視するコメントが大半のようです。
確かに前線で頼りにされているマガジンですからおかしな話です。

まあ、お暇な時にでも元記事に目を通して貰えれば幸いです^^

今回の問題は、お金や政治的問題かと思います。、
軍内で使用するマガジンを完全統一するという点では良いかもしれませんが、
前線の戦闘要員の兵士達にとっては面白い話ではないかもしれません。

あと、右も左もPMAGをはじめとするポリマーマガジンになってしまっては、
食いっぱぐれる所がでてきたり、
懐に入り込むお金が減ってしまうお偉いさんがいるということなんじゃないかなーと、
個人的に愚考したりしています。

ということで、この度もおつきあい、ありがとうございました^^





同じカテゴリー(ミリタリーネタ)の記事画像
ボート訓練
アイアンフィスト そのに
あいあんふぃすと
日米共同訓練のご様子
あれ?これって?
MEUピストルの後継拳銃が決定
同じカテゴリー(ミリタリーネタ)の記事
 ボート訓練 (2013-06-07 23:28)
 アイアンフィスト そのに (2013-02-15 23:24)
 あいあんふぃすと (2013-02-02 00:48)
 日米共同訓練のご様子 (2012-09-12 00:16)
 あれ?これって? (2012-09-07 00:56)
 MEUピストルの後継拳銃が決定 (2012-07-21 00:19)

この記事へのコメント
儲さんお元気でしたか~。

最近どうしているんろうとおもいましたよ~。

このニュースはFirearm blogで知りました。

兵士からしてみたら便利で使いやすい装備やグッズも上層部にとっては往々にして厄介な存在になるんでしょうね。

MAGPULを見ていると元海兵隊の方がいっぱいいるような感じがしますね(笑)
Posted by HiroSauer at 2012年06月01日 01:50
自衛隊なんかも同じ様な感じですよね。使いにくく高い官品の使用を強制され、使い易い私物装備の使用が禁止される。
不正な金の流れがあるとしか思えません
Posted by タキ at 2012年06月01日 06:12
不正なお金の流れ、というかそれがビジネスというものなんだと思いますよ。
暗黙の了解、というか・・・。
Posted by フリーダム1号機フリーダム1号機 at 2012年06月01日 08:27
>>HiroSauer さん
>最近どうしているんだろうとおもいましたよ~
新天地でぼちぼちですw

えーと、厄介な存在と言うより、
マガジンの統一を図るのは兵への教育や、
物品の運用や管理上、正しいとは思います。
USGIマガジンもリップ周辺さえ変形しなければなんとかなるようです。
問題はそれだけでは無いのは確かなのですが、
当局は「問題があるなら改良していけば良いんじゃない?」
といったスタンスのようです。

兵がそれに命を預けられるか?と言ったら別の話になりますが。

>>タキ さん
私は「不正なお金の流れ」と言うのは正しくはないと思います。
もしかしたら、米国の台所事情も関係しているのかもしれません。
実際、火の車ですから軍事費の圧縮を計っている最中です。
もしかしたら、USGIマガジンを作らせている所のほうが、
天下った将兵も当然いるでしょうし、なにかと融通が利くのかもしれません。
他には、それを作っていた所の維持の必要があるのかもしれません。
すべては推測にすぎませんが。

また、東西問わず、
「本来、支給している物を使わずに別の物を買う余裕があるなら、
予算を削って良いよね^^」
と言うのは往往にしてあることのようです。

あ、日本では「天下り=悪」のイメージが強いですが、
必ずしもそうではありません。
必要なシステムの一つかと思います。

>>フリーダム1号機 さん
まさに今回の問題は、「ビジネス」だと思います。
今回の件の一部が氷解した思いです。
Posted by 儲儲 at 2012年06月02日 00:02
色々と考えていたら、
USGIマガジンに関わっている人たちのロビー活動が、
他の所よりも勝っただけじゃないかと思ってきました。

身も蓋もない、つまらない話ですがw
Posted by 儲儲 at 2012年06月02日 00:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。