2012年07月16日
帰ってきたゾンビデストロイヤー

あのゾンビデストロイヤーがパワーアップして帰ってきた!
・Youtube - PART 2: THE ULTIMATE AR-15 MALL NINJA TACTICAL ZOMBIE DESTROYER!
マガジンをC-MAGと100rdハイキャパシティマガジンに変更して、
マグチェンジの煩雑さと、それに生じる隙を解消!
さらに、装弾数もアップ!
火力アップに成功しましたよ!
超Coolだよ!旦那!!
・・・・・・バイオハザード(ゲーム)の次回作とかに
登場されても困りますけどね。ええ。
それでは、この度もお付き合い、ありがとうございました^^
Posted by 儲 at 23:38│Comments(2)
│実銃ネタ
この記事へのコメント
これはまた凄いですね。C-MagとSurefireのマガジンを使うなんて確かに凄いです。しかしsurefireマガジンの方が実用的な気がしますね。
もしバイオハザードに出るならば隠し武器で装弾数無限として出そうですw
もしバイオハザードに出るならば隠し武器で装弾数無限として出そうですw
Posted by HiroSauer at 2012年07月17日 01:16
>HiroSauer さん
Surefireの100rは重さと長さがあるので、
実用性があるかどうか懐疑的に思っています。
リロードの手間が省けるのは大きなメリットですが・・・
あと、書いていて思い出しましたが、
バイオハザード6は10月ですね。
10月なんてあっという間ですよw
なんて恐ろしい・・・・・・
Surefireの100rは重さと長さがあるので、
実用性があるかどうか懐疑的に思っています。
リロードの手間が省けるのは大きなメリットですが・・・
あと、書いていて思い出しましたが、
バイオハザード6は10月ですね。
10月なんてあっという間ですよw
なんて恐ろしい・・・・・・
Posted by 儲
at 2012年07月19日 22:00
