2010年07月31日
エレメント祭り
だいぶ前にチラッと紹介した、
ELEMENT製のPEQ-16A(BK)とM3Xが海の向こうで販売開始のようです。
デュアルスイッチは残念ながらまだです。


スペック上の光量は分かりませんが、
写真を見る限り明るそうです。
逆サイドのステッカーは地が黄色で文字は同じ。
ステッカーはフルコピーしなかったようですw
お値段はUSD 58.5。
Q2 フラッシュライト やブルー、IR LED、赤レーザーが組み込まれた、
PEQ-16Aは黒のみ先行販売。
お値段はUSD 60。
下の動画はそのレビュービデオ。
これらは、当然、日本でもそのうちに流通するでしょう。
お金に余裕があったらなーw

あと、こちらも前に紹介した、
Element製のELCAN SPECTER DRのレプリカです。
下はその試作品のレビュービデオです。
コチラは2010年8月の販売予定で、
お値段はUSD 197程度を予定の事。
レプリカの光学サイトには期待するのをやめようと思ってますが、
上のビデオを見ると・・・う~んwww
まあ、最近のレプリカ市場は特に凄くなっているような?
やりすぎ感もあるきもしますが、今更ですねw
それでは、長々とお付き合い、ありがとうございました^^
追記
ELCAN SPECTER DRレプリカのyoutubeのビデオですが、
携帯用のリンクが間違っていたので、修正しました^^;
申し訳ないです・・・・・・。
ELEMENT製のPEQ-16A(BK)とM3Xが海の向こうで販売開始のようです。
デュアルスイッチは残念ながらまだです。


スペック上の光量は分かりませんが、
写真を見る限り明るそうです。
逆サイドのステッカーは地が黄色で文字は同じ。
ステッカーはフルコピーしなかったようですw
お値段はUSD 58.5。
Q2 フラッシュライト やブルー、IR LED、赤レーザーが組み込まれた、
PEQ-16Aは黒のみ先行販売。
お値段はUSD 60。
下の動画はそのレビュービデオ。
これらは、当然、日本でもそのうちに流通するでしょう。
お金に余裕があったらなーw

あと、こちらも前に紹介した、
Element製のELCAN SPECTER DRのレプリカです。
下はその試作品のレビュービデオです。
コチラは2010年8月の販売予定で、
お値段はUSD 197程度を予定の事。
レプリカの光学サイトには期待するのをやめようと思ってますが、
上のビデオを見ると・・・う~んwww
まあ、最近のレプリカ市場は特に凄くなっているような?
やりすぎ感もあるきもしますが、今更ですねw
それでは、長々とお付き合い、ありがとうございました^^
追記
ELCAN SPECTER DRレプリカのyoutubeのビデオですが、
携帯用のリンクが間違っていたので、修正しました^^;
申し訳ないです・・・・・・。
Posted by 儲 at 13:00│Comments(2)
│アクセサリー
この記事へのコメント
やべwwwww
スペクターよさげwwwwww
スペクターよさげwwwwww
Posted by 一言 at 2010年07月31日 15:33
>>一言さん
レプリカ光学サイトは今までお互い散々痛い目みたし、
期待するのやめましょう。
・・・・・・でも、期待しちゃうwww
レプリカ光学サイトは今までお互い散々痛い目みたし、
期待するのやめましょう。
・・・・・・でも、期待しちゃうwww
Posted by 儲
at 2010年07月31日 21:24
