2010年09月29日

Magpul Dynamicsのシャッガン

昨日、紹介したMagpul Dynamics の
"Art of the Dynamic Shotgun"のトレイラーで、
クリス・コスタ氏が使用しているショットガンが気になったので
ちょいと調べてみました。

Magpul Dynamicsのシャッガン

まあ、昨日の記事で貰ったコメントで、
「シャッガンに付いているウェポンライトが気になる」
と言われたからなんですけどねw

Magpul Dynamicsのシャッガン

トレイラーを見ていたら、
レシーバー横に"Nighthawk Tactical"の刻印が。

どうやらこれは"Nighthawk Custom"のタクティカル部門が提供する、
"Remington 870"をベースガンにした"Tactical Pump Shotguns"だったようです。

というか、デカデカと、
Magpul Dynamicsのクリス・コスタが使ってるんだぜって宣伝してるし・・・。
まあ、当たり前ですかねw

こんなの興味なかったから知らなかったですよw

この"Tactical Pump Shotguns"に
オプションの" Receiver Mounted Rail"と、
SUREFIREのRemington 870用"618LM"を追加しているようです。

このショットガンをエアガンでモデルアップしたら・・・売れないかw
何人かが釣れるかもしれませんがw

それにしても、件のトレイラーですが、
あちこちで紹介されているとは言え再生数の伸びがすごいですね。
それだけMagpul Dynamicsが
多くの人に関心を持たれているって事でしょうか。

それでは、本日もお付き合い、ありがとうございました^^





同じカテゴリー(実銃ネタ)の記事画像
MAC教
The Haley Strategic Jack Carbine
帰ってきたゾンビデストロイヤー
ゾンビデストロイヤー
耳が妊娠してしまう・・・
SOCOMがSurefireのハイダーとサウンドサプレッサーを採用
同じカテゴリー(実銃ネタ)の記事
 MAC教 (2013-01-09 22:29)
 The Haley Strategic Jack Carbine (2012-12-12 21:39)
 帰ってきたゾンビデストロイヤー (2012-07-16 23:38)
 ゾンビデストロイヤー (2012-06-17 23:39)
 耳が妊娠してしまう・・・ (2012-01-06 23:45)
 SOCOMがSurefireのハイダーとサウンドサプレッサーを採用 (2011-09-30 23:15)

この記事へのコメント
初めまして。いつもブログ拝見させてもらってます。

MAGPULのカメラマンさんが、レミントンM870ベースのマグプルカスタムをフリッカーに載せられていて、なんとかつくれないかなと思っていました。マルイさんあたりからM870が出てくれればあと思っています。
Posted by OK YoshizoOK Yoshizo at 2010年09月29日 21:59
>>OK Yoshizoさん
はじめまして^^

>いつもブログ拝見させてもらってます。
ありがとうございます。

M870はタナカさんとマルゼンさんから出ていましたが、
自分もマルイさんから出ないかなーと思っています。
それも今回の"Nighthawk Tactical"みたいな感じでw

まあ、売れなさそうだから無理でしょうけどね^^;
Posted by 儲儲 at 2010年09月29日 23:52
>マルイからもM870出てきてほしい
それよーく分かります。しかしなかなか出してくれないですよね~。ときにはそういった意見にも耳を傾けて欲しいものです。
Posted by HiroSauer at 2010年09月30日 01:39
870なら、レミントン社製のが家に転がっておりますがw

あれゲームで使ったらタイフォすかねw
Posted by 一言 at 2010年09月30日 07:51
>>HiroSauerさん
聞くところによると残念ながら、
そういった意見に耳を傾けて作った商品は
売れないみたいですw

マルイさんにアレコレを作ってくれと言う人は、
購入層のわずかで、なおかつ、マニアックなのが理由の一つだとかw
Posted by 儲儲 at 2010年09月30日 20:41
>>一言さん
リアルサバゲでもしますかw?
Posted by 儲儲 at 2010年09月30日 20:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。