2010年11月18日
うほっ・・・いいシューター

また、YouTubeネタなんですが、
とりあえずコイツを見て欲しい・・・。
YouTube - Michael shoots his .45 with his feet
す、凄ごすぎる!
どれだけの修練を積んだんだろうか。
器用すぎますよ。
ローディングまでするなんて。
惚れてまうやろーw
さて、話は変わって、
先日、F22がアラスカで夜間訓練中に墜落してしまったようですね・・・。
Fox News - Search for Pilot After Alaska Fighter Jet Crash
残骸の一部が見つかったようですが、
パイロットは依然、行方不明のこと。
脱出していた場合は、救助を待つ為の
十分な訓練とサバイバルキットを持っているようですが、
パイロットが見つかっていないと言う事は、
救助ビーコンをキャッチできていないみたいですね。
パイロットの安否が気になります。
それでは、この度もお付き合い、ありがとうございました^^
余談。
千谷官房長官の発言や自衛隊施設内での民間人の発言について・・・
民主党はホンマ、エンターテナーやでー。
ネタの宝石箱や~・・・はぁ。
Posted by 儲 at 22:07│Comments(2)
│実銃ネタ
この記事へのコメント
足で1911撃つシューターですね。いや~確かに凄いです。録画している人(奥さんでしょうか)に「アメリカを馬鹿にする野郎は俺が相手してやる」とジョークかますところもいいですね。
これで強盗等のアウトローも彼の家には襲って来れなくなるでしょう。
しかし足で撃つなんて…。タクティカルインストラクターも真っ青でしょうね。「参りましたー!」と頭下げてしまいますね。
更にターミネーターみたいな電動式の義手も付けて普通の射撃も上手ければもう究極でしょうね。(義手メーカーが指が動く義手を作ってくれたらいいんですが)
これで強盗等のアウトローも彼の家には襲って来れなくなるでしょう。
しかし足で撃つなんて…。タクティカルインストラクターも真っ青でしょうね。「参りましたー!」と頭下げてしまいますね。
更にターミネーターみたいな電動式の義手も付けて普通の射撃も上手ければもう究極でしょうね。(義手メーカーが指が動く義手を作ってくれたらいいんですが)
Posted by HiroSauer at 2010年12月12日 04:05
>>HiroSauerさん
このビデオを見たとき本当に驚きましたw
五指の義手は昔から研究されています。
しかし、制御技術が難しいようですが、
重量も問題のようです。
学生の時、五指の義手に触れた事がありますが、
最先端の物はどのようになっているんでしょうね?
このビデオを見たとき本当に驚きましたw
五指の義手は昔から研究されています。
しかし、制御技術が難しいようですが、
重量も問題のようです。
学生の時、五指の義手に触れた事がありますが、
最先端の物はどのようになっているんでしょうね?
Posted by 儲 at 2010年12月12日 09:55