2010年11月23日

エアガン業界の未来

エアガン業界の未来

Popular airsoftより、
個人的に関心の高い情報がありました。

ミリブロ「ナイロンが気になる年頃なんです(仮)。」の管理人、リコ・チンデルさんも
ブログ記事「Operation Copycat」で取り上げられており、
すでにご存知の方も多いと思いますが、
先にも書いた通り、関心が高いニュースなので自分も取り上げます^^

Popular airsoftより二つの記事 --
Thumpy & Tim Weigh in On Operation Copycat
Intellectual Property Wars: MadBull Launches "Operation Copycat"

"Operation Copycat"とは、
MadBull Airsoftが音頭を取るISGK(Impact Sports Game Kingdom)が中心となって、
実銃関連メーカーの知的所有権(知的財産)を守り、
エアソフトユーザーへメーカー公認のエアガンを送ろうと言う運動の話です。

やはり、彼らはアジアで製造されている、
無許可でコピーされた上に、
勝手に名前を使われているエアガン製品を快く思っていません。
粗悪な品質の製品がある事も問題視しているようです。

粗悪なエアガン製品により、
実銃関連メーカーのブランドイメージを損ねることがないようにしましょう
と、言う事らしいです。

それと、これはエアガン業界が訴えられないための防御策でもあるように思います。
以前の記事で、米国内の業者がHKに訴えられていることをチラっと紹介しました。
これは、はっきり言ってエアガン業界にとってマイナスです。

あと、東京マルイがレーシーライフルで
ISGKを通した事を、歓迎しているようです。

ISGKは実銃関連メーカーとエアガンメーカーの間を繋いでくれる非営利団体です。

実銃関連メーカーの公認を受けられると言うことは、
一定以上の品質を持ったエアガン製品が自分達の手元に届くことでしょう。
(その製品が全てのユーザーを満足させるかどうかは別ですが)
もしかしたら、粗悪なコピー製品が淘汰、
または、完全に区別される時代が来るのかもしれません。


さて、自分もコピー製品の恩恵を受けてきたユーザーの一人です。

今までのコピー製品がなければ、
ここまでこの趣味にのめり込むことは無かったと思います。
それらが無ければ、
限られた予算で自分が満足できるエアガンを作ることは
できなかったわけですからね。

とは言え、コピーされる側は粗悪なコピー製品によって、
不快な思いをしていたのかもしれません。

もしかしたら、誰かがコピー製品への不満、苦情を実銃メーカーに送っていたり、
なんらかの事故が起きていた可能性もあります。

海外でエアガン用のRAS,RISやハイダーを実銃に付けて、
事故が起きたなんて噂をネットで見たことがあります。

この噂はソースが不明なので全くのデタラメかもしれません。
エアガン用の出来が良い物があるので、
勘違いするなというジョークから来ているのかもしれないです。

ちなみに、MadBull製品のフロントレールはガスパイプ用の穴が塞がられていて、
"Air soft only"なんて書いて区別が図られていますが、
コレは誤用防止とメーカー公認の条件かもしれません。

今後、この運動が広まったら、
ISGKを通さない場合、
または、エアガンメーカーが個別に実銃関連メーカーの公認を受けない場合は、
エアガンの外箱や製品に、
実銃関連メーカーのロゴや名前、そして、製品名が使えなくなります。
細部のデザインを再現できない事にもなるでしょう。

実際、現在は実銃メーカーの名前を使わず、
別の名前でエアガンを製造、販売する海外メーカーがありますしね。

もし、許可を得ずに製造、販売をした場合は、
訴えられる覚悟をしなければなりません。

エアガンメーカーが公認を受けるメリットは、
モチロン、実銃関連メーカーのロゴや名前、デザインを利用できることです。
デメリットは公認を受ける際の費用が、
製品の価格に上乗せされてしまう可能性があることでしょうか?

日本国内の場合はどうなってくるんでしょうね?

まあ、自分は海外の法律が日本の流通にまで効果があるかはわかりませんけど。
え?調べろって?ははw

ただ、大陸メーカーが大手を振って海外で売れなくなってしまうので、
日本にも少なからず影響はあるかもしれませんね。

彼らなら限定商品と言って、
コッソリと少量生産をするかもしれませんがw

あとは、現在、ISGKに名を連ねていない実銃関連メーカーが、
今後、どのような立場をとるのかが気になります。

今まで玩具だと思って、黙認していただけなのかな?
まさか、無関心なんて事は無いでしょうがねw

それにしても、今後、この業界はどうなって行くことやら。
日本国内でも、あまりよろしくない状態だと言われているようですけど。

それと、正直に言うと、
お店でMagpul PTSの商品と一緒にそれのコピー製品を販売するのはどうなんだろ?
と、思ったことがありますw

それでは最後まで自分の長文、乱文、チラシの裏を読んでくれた皆さん、
ありがとうございます。

さてさて、皆さんはこの運動をどう思いますか?
歓迎します?それとも?

自分は品質の高い、そして面白い製品が世に出てくるきっかけになれば良いなと思います。
あとは、それらを買う財布の余裕が欲しいです^q^





同じカテゴリー(トイガン)の記事画像
バトルコンプ
クリスヴェクター!買わずにはいられないッ!
めりーくりすます
これはwww
いやはや
MADBULLとKSG
同じカテゴリー(トイガン)の記事
 バトルコンプ (2013-03-14 01:09)
 クリスヴェクター!買わずにはいられないッ! (2012-12-28 23:45)
 めりーくりすます (2012-12-05 18:00)
 これはwww (2012-09-29 23:37)
 いやはや (2012-08-30 23:53)
 MADBULLとKSG (2012-08-27 00:05)

この記事へのコメント
こんばんわ。
僕も記事にしようかまとめようか迷いましたが…大変、参考になりました。
時勢的に違法コピーに正義がないのは当然と言えますが、実際レプリカのお世話になっている身としては複雑な心境です。

個人的にはダニエル・ディフェンスとVLTORがPTSブランドを立ち上げてて、エアソフト用に安くて良いのを卸してくれると助かるんですけどね…w
Posted by * y a s u * at 2010年11月23日 02:06
>>* y a s u * さん
こんばんは。
コレは時勢的に当然のことなんでしょうね。
元記事に書いてありますが、
今までこのような動きがなかった事自体がおかしかったんでしょう。

今後のこの運動の展開や、日本国内ではどうなるのか注目です。
今回のマルイさんの件や、
ISGKにMadbull製品を扱うセキトーさんの名前があるので、
少しずつこの流れに乗っていくのかもしれません。

個人的には「メーカー公認」の冠は歓迎です。
公認の響は琴線に触れますw

>エアソフト用に安くて良いのを~
全力で同意ですwええw

しかし、数年前に比べ安くなっている方だと思います。
公認を受けているMadbullや兄弟メーカーのSocom Gearの価格もそこそこですし。

昔、G&Pなどのパーツを一つずつ集めてCQB/Rっぽい物を作った後に、
G&Pからそれよりもずっと安くコンプリが出たときは鼻血が出そうになりましたw

KAのフロントキットとコンプリが同価格に近いのもショッキングでしたし・・・w
Posted by 儲儲 at 2010年11月23日 02:40
こんばんわ。初めまして、自分や周囲のサバゲーマー達は皆少なからずコピー商品を安く購入し、アクセントや違いをつけてたので、yasuさん同様複雑な心境です。確かに違法製品によって実メーカーが被害を受けている事は事実なので、流れとしては正しいのでしょうが、確実に製品価格に跳ね返るか、消滅するかなので、これからサバイバルゲームを始めようとする初心者さんにとっては敷居の高い遊びになってしまうでしょうね。
(クラッ〇ックアーミーなんてもろに刻印がCAですからね。どうするんだろう)
Posted by K.BOU at 2010年11月23日 04:26
こんにちは。面白いお話、ありがとうございます。
なるほど、トイガンの世界でもそういう動きがあったのですね。
たしかにここ最近の(特に中華製)のあまりにも分別の無いコピーは
問題あると感じていました。ただ、安く手に入るのは悪い事ではなく
余裕があれば飾り用は正規品、ゲームなどで痛めてしまう物はコピー品、
痛んだら気楽に取り替えが利くという利点も無い訳じゃないですしね。
また、認定品になるなら寸法や構造、材質がホンモノと同じ(法的
問題をのぞけば)にしてもらえるならその方がマニアとしてはうれしい
という側面もあるとは思うのですが・・・
ただ、心配なのはこういうのは多かれ少なかれ利権がらみになって、
「価格は上がるわ、品数は少なくなるわ、製品は変わらないわ」って
事になるのが心配ですね。過去のA○○Kの様に。
海外の非営利団体だから安心とは言えない気もするのですが・・
フロンなどパワーソースの問題も解決しなければなりませんし、
この趣味を取り巻く環境は先行き暗いですね。
Posted by センセ at 2010年11月23日 10:41
>>K.BOUさん
こんにちは。
K.BOUさんの気持ちは良く分かります。

確かに、販売価格に跳ね返ってくるかもしれませんね。
ただし、この運動が広まれば、
二束三文の粗悪品が淘汰されるかもしれない、
と言う事は私達にもメリットがあります。

「こんな物を買うんじゃなかった」みたいな事があるでしょうw?
自分はありますよwええw

非公認製品の場合、刻印はあきらめるしかないでしょうね。
そもそも、刻印までリアル再現し始めたのはここ数年です。
ちょっと昔に戻ると思えば・・・・・・う~ん^^;

あと、自分は刻印が気になる方ですが、
ライトユーザーの場合はどうなんでしょ?

刻印違い、刻印無しは低価格という流れになればどうか。
Posted by 儲儲 at 2010年11月23日 11:12
こんにちは。
サバゲーマーには考えさせられる記事でした。

コピー商品の恩恵を受けている身にとっては、価格上昇は痛いところですが、それを野放し状態にしておけば乗じて粗悪品を売る輩が増える…結果、サバゲ人口が増えるどころか、減る一方…

YASUさん提案の様な策が一番良いのでしょうが、弱小コピーメーカーにそれほどまでの会社の体力があるかどうか微妙なところです。

本当に色々考えさせられました。
Posted by 通りすがりfrom北関東 at 2010年11月23日 11:18
>>センセさん
こんにちは。

「安い」と言うのは、確かにありがたいことです。
自分もリーマン・ショック以降、財布が寂しいことになっていますしw

それでも、「実銃関連メーカー公認」と言う冠は、
プラスになってくれるんじゃないかなと思っています。

>利権がらみなる
そうなってしまう事は、Madbull、ISGKにとっても望まないことだと思います。
今までの彼らの運動が無駄になる上に、
自分達まで窒息死してしまうハメになってしまいます。
海外ユーザーも許しはしないでしょう。

>フロンなどパワーソース
ああ。それもありました・・・。
ホント、これからどうなって行くんでしょうね。
Posted by 儲儲 at 2010年11月23日 11:24
>>通りすがりfrom北関東さん
こんにちは。
色々と考えさせられる事ですね。

自分もコピー製品の恩恵を受けています。
他人事ではない話ですが、
ユーザーにとってプラスになってくれれば良いと思います。

>>弱小コピーメーカー
大陸メーカーはお金を持っていそうですけどねw
単に、他者の知的財産を守ろうと言う事が欠如しているだけかと思います。
まあ、その彼らが作る製品を自分達は喜んでいたわけですがw
Posted by 儲儲 at 2010年11月23日 11:39
はじめまして!
私も同様の恩恵を受けている一人です
実銃メーカー公認の製品になればマーキングのリアル感等がアップしますが、それに伴いライセンス料による価格上昇は避けられないでしょう

粗悪品の駆逐には必要な運動でしょうが、この趣味の人口を減らすことにもなるでしょう

国内製品も大多数のメーカーが新たに公認取得の必要に迫られることになり、メーカーとしての存続問題にまで発展しかねないでしょう

日本の貿易問題同様の究極の選択を迫られるでしょうね
Posted by あんでぃ at 2010年11月23日 15:02
>>あんでぃさん
はじめまして。

ちょっと、頭を冷やして考えてみたんですが、
そんなに心配する事でもないのかなと思ったりもしています。

まあ、なるようにしかならないでしょうw
Posted by 儲儲 at 2010年11月23日 19:06
はじめまして
ISGKの話題は興味深いですね。

相変わらずアジアは著作権に疎いと感じました。
日本以外は発展途上を理由に諸外国からは、ある程度黙認されますが、先進国の日本がこの有様では...。

しかも、警察が作らせた(警察公認の)ASGKなどの団体が堂々とコピー品を作っているわけですから、警察からして馬鹿なのかと思ってしまいます。

業界標準となったマルイでさえ、未だにマーキングが架空の銃を出したりするようでは情けない。

中華銃は外見に価値があって発射ユニットはマルイのに換装するするから、マルイがしっかりしてくれれば誰も損はしないのに、そこが非常に残念。
Posted by 通りすがりbyGoogle at 2010年12月31日 16:44
>>通りすがりbyGoogleさん
はじめまして^^

マルイさんの製品については、
リアルに近ければそれはそれでかまわないのですが、
別に一部がデフォルメされていようが、
マーキングが架空であろうが良いと思うのですよ。

マルイさんは、一見さんやライトユーザーも含む、
マルイ製品を手に取る皆が楽しく遊べる玩具を作るというのが
最大の役目だと思います。

ぶっちゃけ、刻印がどうだとか、リアルさがどうのこうのと言うような、
コアなユーザーは無視してもいいぐらいじゃないかとw

ここ数年を振り返ると、コアなユーザーも喜ぶような製品を作って
失敗している気がしないでもないですw
Posted by 儲儲 at 2011年01月03日 23:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。