2011年05月29日
FN SCAR PDW/HK416C


Defense ReviewがFN SCAR PDW(ビデオ)と、
HK416Cのビデオをレポート。
ありがてぇ、ありがてぇ。
YouTube - FN SCAR PDW 5.56mm Assault SBR Fired on Full-Auto by David Crane of DefenseReview.com (DR)
YouTube - HK416C SBR/PDW Fired on Full-Auto by David Crane of DefenseReview.com
実際に射撃しているところを収めたビデオはありがたいです。
どちらも、良い銃みたいですねー。
ただし、DRは、
SCAR PDWの往復運動するチャージングハンドルのデザインを
どうにかした方が良いと言っています。
場合によっては、射手の指を傷つけたり、
銃の動作不良を招く恐れがあるとの事。

確かに、写真を見た限り、
チャージングハンドルに指を挟んでしまいそうです。
そういや、SCAR-Lはどうなのかなーと思ってみたら、
持っていたVFCのSCARを手放してしまっていて、
構えて試せなかったりw
あ、あとDRは、
後日、HK416Cの記事を写真付きで上げてくれるようなので
楽しみだったりします。
それでは、この度もお付き合い、ありがとうございました^^
Posted by 儲 at 21:46│Comments(2)
│実銃ネタ
この記事へのコメント
WEのSCAR持ってましたが
やっぱりあのボルトレバーには手ぶつけますよw
慣れの問題なんでしょうけど。
やっぱりあのボルトレバーには手ぶつけますよw
慣れの問題なんでしょうけど。
Posted by ぽけわん at 2011年05月30日 14:36
>ぽけわんさん
う~ん、それはいけませんね。
慣れもあるかもしれませんけど、
トイガンならともかく実銃の方は、
慌てたり何かあったりしたら、
危なさそうです。
フォアグリップを付けることで
危険を回避できるかもしれませんが、
元記事のDRが書いているように
改修が必要かもしれませんね。
う~ん、それはいけませんね。
慣れもあるかもしれませんけど、
トイガンならともかく実銃の方は、
慌てたり何かあったりしたら、
危なさそうです。
フォアグリップを付けることで
危険を回避できるかもしれませんが、
元記事のDRが書いているように
改修が必要かもしれませんね。
Posted by 儲
at 2011年05月30日 22:06
