2011年02月20日
気になるあのシューズ。
ちと最近、Scarpaの"Kailash GTX"が気になっています。

なぜかと言うと、先月に"Gear Scout"で紹介されていたからです。

SCARPA KAILASH GTX – Scarpa goes to War
なにやら、詳しいレビューがされています。
とてもありがたいことですが・・・。
"He let me know that Scarpa had sold 3,000 of their Kailash GTX to the Army,
with the bulk going to Rangers and SF guys, ・・・"
ミーハーな私は最初の3行で購入候補に決定ですw
調べてみると、幸いにもコイツは日本国内でも取り扱いがあるようです。
県内のショップにも取扱店があるみたい。
という訳で、先日、ようやくそのショップに行ってきました。
やはり、実際に見て手にとってみると、
その出来の良さが分かります。
ショップの兄さんも「人気があって良く売れていますよ^^」と営業トーク。
さっそく、試し履き。
おお、良さげ。
動きやすそうですし、ソールも良い感じです^^
なんか、ソールの取替えもできるようです。
しかし、自分の典型的な幅広甲高な足には甲幅がイマイチ・・・。
「今回は縁がなかったと思うしかないか・・・」
後日。
KND氏「ワンサイズ上でも良かったんじゃないですか?」
自分「あ・・・^q^」
まぁ、Moab Mid用の新しい紐を買ってきたし、
履き潰れたらまた考えようw
気になる"Kailash GTX"の国内価格は、27,300円

カラーは、調べてみたら国内流通品はマングローブ(メンズ用)のみ?
最初の二つの写真は"Pepper/Stone"カラーです。
ショップの兄さんは別の色は取り寄せだと言っていましたが・・・。
んー、それにしても欲しい物が増えていく一方だ。
それでは、この度もお付き合い、ありがとうございました^^

なぜかと言うと、先月に"Gear Scout"で紹介されていたからです。

SCARPA KAILASH GTX – Scarpa goes to War
なにやら、詳しいレビューがされています。
とてもありがたいことですが・・・。
"He let me know that Scarpa had sold 3,000 of their Kailash GTX to the Army,
with the bulk going to Rangers and SF guys, ・・・"
ミーハーな私は最初の3行で購入候補に決定ですw
調べてみると、幸いにもコイツは日本国内でも取り扱いがあるようです。
県内のショップにも取扱店があるみたい。
という訳で、先日、ようやくそのショップに行ってきました。
やはり、実際に見て手にとってみると、
その出来の良さが分かります。
ショップの兄さんも「人気があって良く売れていますよ^^」と営業トーク。
さっそく、試し履き。
おお、良さげ。
動きやすそうですし、ソールも良い感じです^^
なんか、ソールの取替えもできるようです。
しかし、自分の典型的な幅広甲高な足には甲幅がイマイチ・・・。
「今回は縁がなかったと思うしかないか・・・」
後日。
KND氏「ワンサイズ上でも良かったんじゃないですか?」
自分「あ・・・^q^」
まぁ、Moab Mid用の新しい紐を買ってきたし、
履き潰れたらまた考えようw
気になる"Kailash GTX"の国内価格は、27,300円
カラーは、調べてみたら国内流通品はマングローブ(メンズ用)のみ?
最初の二つの写真は"Pepper/Stone"カラーです。
ショップの兄さんは別の色は取り寄せだと言っていましたが・・・。
んー、それにしても欲しい物が増えていく一方だ。
それでは、この度もお付き合い、ありがとうございました^^
Posted by 儲 at 01:09│Comments(0)
│フットウェア