2011年03月03日
日米共同訓練
現在、饗庭野(あいばの)演習場において、
2月20日から3月6日の日程で日米共同訓練が行われています。
どこかに良い写真が転がっていないかなーと前から思っていたんですが・・・

あれー?ミリブロの中の人が報道陣に公開された時のビデオを、
一昨日の3月1日にようつべに上げてるじゃない。
まだ、ミリブロニュースとかで扱ってないよね?
面倒臭くなったかw?
YouTube - 日米共同訓練、対戦車火器射撃演習(01式軽対戦車誘導弾編)
01式軽対戦車誘導弾は見事に的の中央をブチ抜き。
YouTube - 日米共同訓練、対戦車火器射撃演習(AT-4編)
両方のビデオで歓声を上げてるのは海兵隊員の皆さんだと思うけど・・・。
陽気で良いなぁw
ちなみに、この共同演習では市街地戦闘訓練なども予定されているようです。
今度、また写真を探してみるか・・・。
ネタをもう一つ。
陸上自衛隊公式ウェブサイトより。

先日、公開された3月のカレンダー

ヘリ中央。
右の人が着ているアーマーは、
おそらくLEM製のカッタウェイアーマーベストですねー。
胸と肩の形状がポイント。
胸の左にリリースハンドルがあるっぽい。
あと、同社製の4連ピストルマグポーチかな?
5.56mm用は似たような物がいくつもあるので分かりませんw
左の方の黒アーマーは分からないです。
コレってなんでしょう?
というか、陸自迷彩に黒装備もありだなw
いつかこんな感じで行きたいなー。
あと、陸自のウェブサイトがこんな写真を使うのは珍しい気がします。
こういうのを見ると過去作を改めてみたくなりますが・・・
コレがないんですよねーw

あ、壁紙も良い具合です。
陸自のカレンダー、壁紙は、
陸上自衛隊公式ウェブサイトの「ファンコミュニティ」から
オリジナルをダウンロードできます。
サイズは800サイズから3種類。
興味を持った方はぜひどうぞ^^
それでは、この度もお付き合い、ありがとうございました^^
2月20日から3月6日の日程で日米共同訓練が行われています。
どこかに良い写真が転がっていないかなーと前から思っていたんですが・・・

あれー?ミリブロの中の人が報道陣に公開された時のビデオを、
一昨日の3月1日にようつべに上げてるじゃない。
まだ、ミリブロニュースとかで扱ってないよね?
面倒臭くなったかw?
YouTube - 日米共同訓練、対戦車火器射撃演習(01式軽対戦車誘導弾編)
01式軽対戦車誘導弾は見事に的の中央をブチ抜き。
YouTube - 日米共同訓練、対戦車火器射撃演習(AT-4編)
両方のビデオで歓声を上げてるのは海兵隊員の皆さんだと思うけど・・・。
陽気で良いなぁw
ちなみに、この共同演習では市街地戦闘訓練なども予定されているようです。
今度、また写真を探してみるか・・・。
ネタをもう一つ。
陸上自衛隊公式ウェブサイトより。

先日、公開された3月のカレンダー

ヘリ中央。
右の人が着ているアーマーは、
おそらくLEM製のカッタウェイアーマーベストですねー。
胸と肩の形状がポイント。
胸の左にリリースハンドルがあるっぽい。
あと、同社製の4連ピストルマグポーチかな?
5.56mm用は似たような物がいくつもあるので分かりませんw
左の方の黒アーマーは分からないです。
コレってなんでしょう?
というか、陸自迷彩に黒装備もありだなw
いつかこんな感じで行きたいなー。
あと、陸自のウェブサイトがこんな写真を使うのは珍しい気がします。
こういうのを見ると過去作を改めてみたくなりますが・・・
コレがないんですよねーw

あ、壁紙も良い具合です。
陸自のカレンダー、壁紙は、
陸上自衛隊公式ウェブサイトの「ファンコミュニティ」から
オリジナルをダウンロードできます。
サイズは800サイズから3種類。
興味を持った方はぜひどうぞ^^
それでは、この度もお付き合い、ありがとうございました^^